これだけ押さえておけばOK!ご祝儀のマナーまとめ

この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

結婚式に出席するたびにアレってどうなってたっけな?と気になってしまうのがご祝儀のマナー。
度々調べるのも手間なので気になるポイントを簡単にまとめてみました。

いくら包む?ご祝儀の相場

兄弟姉妹、叔父叔母の関係など近親に当たる場合を除くと、3万円が最も多いようです。
披露宴の1人当たりの料理単価はだいたい1万円から2万円ですから、披露宴に出席した場合、3万円が相場と言うのも頷けます。
割り切れる数字である偶数の金額は非常識と言われていましたが、最近では2は「ペアになる」として、例外的に入れても良いことになっています。

3万円包んでおけば大体OK

相場

結婚式で呼ばれる関係性のある相場を表にまとめてみました。
上の表の通り、大体の関係性において30,000円が相場のレンジに収まってきます。

勤務先関係では、上司の相場は表よりも高く紹介されていることもあります。
横の繋がりよりも上下の関係を重視して多めになっていることがあるようですが、これは会社にもよるので実際に出席する会社の人にこっそり聞いてみるほうが良いかもしれません。
実際、私が結婚式を行ったときはかなり上の役職の方までお呼びしましたが、一律30,000円でいただいたので社内でルールが有るのかもしれません。

披露宴に出席しない場合は表の金額の1/3〜半額程度を贈ると良いでしょう。
また会費制のパーティーの場合も大体半額程度になるようです。
夫婦そろって出席する場合は、奇数金額になるように心配りしたいものです。

どうやって書く?金額の書き方

ご祝儀に書く金額はいわゆる大字と言われる感じを用います。
元々は改ざんを防ぐために使っていたそうですが、最近では数字で30,000円と書く人も多く、こだわる人は少なくなってきています。
使う機会もあまりないので、こういうときには使いたいという方向けに大字の一覧をご紹介します。
たとえば30,000円を大字で書くときには参萬圓あるいは参萬円と書くことになります。

大字

複数人で出すときにはどうするの?

結婚して二人で出席するときなど複数人で出すときにはどうしたら良いでしょうか。
連名で書くときは3名まではフルネームで書きますが4名以上になったときには代表者を中央にして、左に「外一同」と書き表します。
その他の2名連名や3名連名のときには上下関係がある場合は、上位者を中央にして目下を左に書きます。
連名者が同格の場合は左右均等に書きます。
夫婦連名のときには夫を中央に書き、妻は名だけを夫の名の横に書くのが一般的です。

今日のまとめ

普段、覚えておく必要はないですがいざというときに知らないと困るのが冠婚葬祭のマナー。
いざというときにサッとわかるようにしておくと便利ですね。
その他にも結婚式のマナー全般で気になることがあれば全日本冠婚葬祭互助協会のページを見てみるとよいでしょう。

袱紗(ふくさ)TENKU
¥1,450 (2024/11/21 07:58:03時点 Amazon調べ-詳細)