【レビュー】OLYMPUS「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」レンズ交換をしなくなる悪魔のレンズ

この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

旅行や気軽なお散歩写真など、一本のレンズで済ませたいときにおすすめのOLYMPUSのレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」を購入しました。
発売当初は入手が困難になってしまうほどの売れ行きを誇る人気レンズでしたが、今は供給量も安定しており中古でも入手することができます。

ズーム全域で明るさがF4で望遠で撮影するときにF値が変化しないため使いやすいレンズです。とはいえ「これがF2.8で出ていれば…」と思わずにいられなかったのも事実。
F4でボケがどれぐらい効くのかが気になっていましたが、背景や距離を整理すればきちんとボケが得ることができます。
35mm判換算で広角24mmから望遠200mmの焦点距離を1本で実現し、広角・望遠・マクロ・夜景・動画などの撮影時にレンズ交換をすることなく撮影することができる対応力のあるレンズです。
この記事では「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」の紹介と作例を紹介します。

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの概要

「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」は、高画質・高倍率・小型ズームレンズであることを目指し設計・開発されたレンズで「5軸シンクロ手ぶれ補正」を搭載しています。
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark IIとの併用では約6.5段分の補正が可能となっており、手持ちでも秒単位のシャッター速度で撮影が出来ると言われるほどです。

シュウ


私はブレるのが怖いので、長くても0.5秒ぐらいで撮影しちゃいます。

35mm判換算で広角24mmから望遠200mmの焦点距離を1本で実現し、広角・望遠・マクロ・夜景・動画などの撮影時にレンズ交換をすることなく撮影することができます。

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの基本情報

  M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの仕様
開放F値 F4 
レンズ構成 11群17枚 
絞り羽数 7枚 
焦点距離 12~100mm 
最短撮影距離 0.15m 
最大撮影倍率 0.3倍 
フィルター径 72mm 
最大径 x 長さ 77.5×116.5mm 
質量 561g 
備考 防塵防滴・耐低温(-10度) 

この性能で561gと、マイクロフォーサーズの特徴である小型化しやすいという利点を活かしたレンズとなっています。
とは言ってもさすがに他のマイクロフォーサーズのレンズと比べると少しばかり重さを感じさせる印象です。

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの外観

外箱はこのような黒基調の格好の良い箱になっています。

Dsc04801 1 27494578058 o

レンズ購入時についている同梱品は以下のとおりです。

同梱品

  1. レンズ本体
  2. レンズフード
  3. レンズケース
  4. 説明書


Dsc04811 1 39556212190 o

レンズ自体はシンプルなデザインです。
金属製の鏡胴ならではの高級感と信頼性があり、安っぽさは一切感じられません。

Dsc04812 1 40652179344 o

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROは、レンズ側にレンズファンクションボタンとIS(レンズ手ぶれ補正)切り替え(ON/OFF)スイッチがついています。
私は手持ちで撮影することがほとんどのなのでレンズ手ブレ補正は入れっぱなしですが、三脚で撮影するときは注意が必要です。

Dsc04813 1 40470764475 o

私が所有しているOM-D E-M5 MarkⅡにセットしてみました。
ボディに対してレンズがやや大きい印象ですが違和感があるほどではありません。
ネックストラップで下げているとややレンズのほうに重心が偏ります。

DSC05198th

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの比較候補

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの購入を検討するときは以下のレンズが候補として考えられます。

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 IIは私自身も以前持っていました。
広角側は2mm狭いですが、望遠側を150mmまでカバーしており、35mm判換算で28mmから300mmまで撮影できる10.7倍の小型・軽量レンズです。
明るさも1段しか落ちず、本体重量が285gと約半分の重量で防滴防塵も付いているという使い勝手の良いレンズです。
何より値段が安い。新品ならM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの42%、中古であれば37%前後で購入可能です。
さすがに写りの良さは一歩見劣りしますが、L版で印刷するぐらいの用途であれば十分実用に耐えてくれるレンズです。

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3は2019年3月に発売されたレンズです。
35mm判換算で広角24mmから望遠400mmの幅広い焦点距離を、1本でカバーする倍率16.6倍のズームレンズです。
F値が3.5から6.3まで変化し望遠時にはかなり暗くなってしまいます。
他サイト様ですがこちらのページでは、25mmでF4.7、45mmでF5.5、70mmでF6.1、100mmでF6.2と変化していくと紹介されており、望遠側で明るく撮るのは難しいようです。
100mmぐらいまでは見劣りしないぐらいの写りですが、それ以上の望遠になってくると少し写りが甘くなるようです。
しかし、これ一本で撮影に使いそうな画角をほとんどカバーできてしまうのは大きな魅力。こちらも防滴防塵がついているので様々なシーンで活躍することが期待できます。

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROはオリンパスのフラッグシップ一眼であるE-M1の誕生に併せて投入されたハイエンド・大口径標準ズームレンズです。
ズーム全域でF2.8通し、35mm判換算で24mmから80mm相当の画角をカバーしています。
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mmと思いっきり画角が被っているので買うならどちらか一方を選ぼうという人が多いのではないでしょうか。
明るさを取るか、ズームを取るか悩ましいところです。どちらを買ってもハズレはありません。
こればかりは普段、どのような用途で使うことが多いかで決めるしかないですね。

ちなみにM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROは、OM-D E-M5 MarkⅡとセットで買うのが一番お得です。
特に中古で探すと90,000円前後(状態による)で購入することができ、新品でM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROを買うのと同じぐらいの価格でボディも手に入れることができます。
PENシリーズからのステップアップを狙っている人には迷わずおすすめできるレンズキットです。

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROもM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mmと一部、画角が被るレンズです。
35mm判換算で80mmから300mmの範囲をカバー。ズーム全域でF2.8通し撮影することができ、メーカー自ら「最高レベルの望遠ズーム」「オリンパス最高の光学性能」と謳うオリンパスを代表するレンズです。
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mmだと運動会のときなど望遠が必要となるときに物足りなくなる場面がありましたがM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROならしっかり寄ることができます。

それでも足りないときはテレコンバーターがあります。
1.4倍と2倍の2種類のテレコンバーターがありますが、2倍テレコンである「M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20」を付けたときには80mmから300mm、35mm換算で160mmから600mmを撮影することができます。
2倍テレコンを装着したときには明るさが2段落ちますが、それでもF5.6通しなので暗さを感じることはないでしょう。

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの作例

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROをOM-D E-M5 MarkⅡに装着して撮影してきました。F4でどれだけボケが効くのか気になっていましたが、距離や背景を整理するとしっかりボケてくれます。
100mm(35mm換算で200mm)までずっとF4.0の通しで撮影できるというのは、かなりの強みですね。

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO / 100mm / F4.0 / 1/350秒

M05S2437 th

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO / 100mm / F4.0 / 1/250秒

M05S2716 th

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO / 75mm / F4.0 / 1/180秒

M05S3383 th

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO / 16mm / F4.0 / 1/1000秒

M5154829 th

今日のまとめ

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROは近距離から望遠まで、普段使いで使いそうな距離をすべてカバーしながら開放F4.0通しを実現している素晴らしいカメラです。
購入する前は開放F2.8通しに惹かれて、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROやM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROなどを購入しようか随分悩みました。
正直言って今でもF2.8通しのズームには魅力を感じます。

それでもレンズ1本だけ持って撮りに行くとなったら迷わず、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROを選ぶでしょう。
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのカバー範囲の広さならあらゆる撮影シーンを逃しません。
私のように様々な被写体を撮りたいという人にとって、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROは最適なレンズと言えるでしょう。
少々お値段が張るのは否めませんが、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROが1つあれば他のレンズが要らなくなるぐらいの対応力があります。
買って後悔することはない、自信を持っておすすめできるレンズです。