入園直前でもまだ間に合う!ネットで買える幼稚園グッズまとめ

この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

幼稚園のグッズって準備しなければいけないものがたくさんあって大変ですよね。
最近は手作りが流れになりつつあるように感じます。
とは言え、共働きだったり、下の子が生まれたばかりだったりすると手作りで用意するというのも中々大変なもの。
また、そもそもミシンがなかったり作ったり苦手だったりという人もいますよね。

手作りは手作りならではの味わいがありますが、既製品の完成された雰囲気がダメだとは感じません。
既製品もうまく取り入れてみてはいかがでしょう。

バッグ

バッグは用意が必要なところとそうでないところがあります。
必要なところでは、絵本を入れる用や課外活動で使う道具を入れるなどの用途で用意するようです。

お道具箱が入るようなサイズだとどのような使い方もできるので安心ですね。

上履き袋(シューズケース)

上履き袋は、しっかりとした素材のものが収納しやすく使いやすいです。
キルティング素材のものがオススメです。

バッグとカラーやテイストが揃っていると、より使いやすいでしょう。

お弁当箱

お弁当箱を検討するときのポイントは大きく2つあります。
1つは密封性です。
フタの開閉がしやすく、しっかり閉じるものを選びましょう。
食後、ふたを閉めてゴムバンドをすれば、汁漏れを最小限に防ぐことができます。

もう1つは保温性です。
幼稚園によっては、朝預けた主食の米飯をまとめて保温庫に入れてランチタイムに提供するところもあります。
そんな場合でも、アルミの弁当箱なら対応可能です。

園の方針にもよるので事前に確認できると安心ですね。

ランチョンマット

子どもはすぐに散らかしてしまうので汚れにくい素材のものがオススメです。
表面を塩化ビニールでラミネート加工してあるものなら、食べこぼしも片付けやすく、汚れもさっと拭くだけできれいになりおススメです。

また壊れてしまうことに備えて事前に2〜3枚準備しておくことをオススメします。

エプロン

登園後は遊び着に着替え、その上からエプロンを着用して過ごす園などではエプロンが必要となります。
キッズ用なのでマジックテープなどで簡単に装着できるタイプが良いでしょう。

ティッシュケース

子どもの外出に必ず持たせたいのがポケットティッシュです。
比較的、手作りしやすいですが300円前後と入手しやすい価格帯ですので作る時間や材料費などのコストと比較してどちらにするか決めるのも良いでしょう。

今日のまとめ

いかがだったでしょうか。
実際に我が家でも購入したり、購入を検討したものをご紹介しました。

幼稚園によって準備する道具が違っていたり園指定のものがあったりと準備をするのも一苦労です。
時間と手間、費用を踏まえて親が無理をしないで出来る準備をしてあげたいですね。