この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
以前、育児休業について調べてみましたが実際に育児休業を申請してみました。
育児休業をする場合には、育児介護休業法に基づき、原則として育児休業を取得する日の1ヶ月前までに申し出を行う必要があります。
申請の方法については会社によって異なるので会社に問合せてみてください。
とは言え、いきなり申請を提出するわけにもいかないので上司に相談したり根回しをする必要があります。
私の場合は下のようなスケジュールで進めていきました。
6ヶ月前
直属の上司に育児休業を取得することを考えていることを相談しました。
シュウ
上司Aさん
シュウ
上司Aさん
間違えではなく「育児休暇」と言っていたのであまり育休自体に対しての理解が進んでないように感じました。
3ヶ月前
さらに上の上司に育児休業を取る予定であることを伝えました。
シュウ
上司Bさん
期間はどれぐらいにする予定?
シュウ
上司Bさん
シュウ
結局、会社の上期までということで9月いっぱいまでとすることになりました。
まさか育児休業を取るのにダメ出しを受けるとは思いもよりませんでした。
こういうところからも、育児休業自体に対する理解の浸透度が低いように感じます。
1ヶ月前
会社に育児休業を申請しました。
私の所属する会社では帳票関係は会社でやってくれるようで社内のシステムで申請上げるだけでOKでした。
上司Aさん
復帰したときならわかりますけど。
シュウ
上司Aさん
私も行くから日程調整してみて。
シュウ
会社のではなく、国の法律に則った行為なのでそこまでしなくても良いのでは?という思いも若干あったのは事実です。
ただ、休まれる立場から考えると、上司の言っていることも一理あるので行くことにしました。
今日のまとめ
私の会社の場合は、システムの処理だけであればすぐでしたが、実際はこんな風に色々根回しする必要がありました。
上司Bさんから更に上に根回ししてくれています。
育児休業を取得する際には明文化されていない社内調整があったりするので早めに調整を始めてトラブルなく休めるようにしましょう。
育児休業を取得するにあたっては金銭面のことが気になるポイントだったので、ハローワークにも問合せてみました。
育休中のお金ってどうなるの?「育児休業給付」についてハローワークに聞いてみました