この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
産後1ヶ月を過ぎてくると新しい家族での過ごし方にも段々慣れてくる頃ですね。
2週間健診がついこないだと思っていたらあっという間に1ヶ月健診の日となったので行ってきました。
また2週間健診のときに再検査となった先天性副腎過形成症の再検査結果についても確認してきました。
1ヶ月健診で持っていくモノ
- 母子の健康保険証
-1ヶ月健診までには子どもの健康保険証が揃っている必要があります。 - 診察券
- 母子手帳
- 乳幼児医療証
- 赤ちゃんのお世話用品
病院によっては赤ちゃんが入院していたときの領収証を持ってきてほしいというところもあります。
退院時には赤ちゃんの健康保険証と乳幼児医療証がないため、金額計算を100%実費で精算する病院があるからです。
100%実費で支払いをしている場合は、このタイミングで再計算を行い、返金されます。
持っていくと便利なモノ
1ヶ月健診は結構待つことになることもあります。
赤ちゃんもお腹が空いて泣いてしまうかもしれません。
数時間、おでかけするというときにはお湯と小分けの粉ミルクがあると便利です。
サーモスがあればお湯を温かい状態で持っていけるので安心ですね。
0.35Lの場合は63度以上であれば6時間維持できます。
1ヶ月健診で見ること
1ヶ月健診では赤ちゃんの成長の具合と母体の快復具合を確認します。
赤ちゃんも1ヶ月ぐらい経つと成長の仕方にも個性が出てきます。
私も上の子と下の子で、育ち方がかなり違うので驚いています。
赤ちゃんのチェック
- 体重、身長、頭囲、胸囲など身体測定
- 斜視や視覚
- 股関節脱臼
- 原始反射のチェック
- 黄疸
- ビタミンK2シロップの投与
母体のチェック
- 血圧測定、体重測定、血液検査、尿検査など
- エコー検査
- 悪露の量や状態のチェック
- 授乳状態の確認
チェック結果
1ヶ月健診で行ったチェック内容については、問題ありませんでした。
子どもの体重も退院時から1kg近く増えていましたし、退院直前に黄疸のために光線治療を行っていましたが1ヶ月経過し大分落ち着いてきました。
先天性副腎過形成症の再検査結果
2週間健診のときに検査項目にひっかかり再検査となった先天性副腎過形成症の検査結果はどうなったのでしょうか。
届かない検査結果
2週間健診で再検査となった先天性副腎過形成症の再検査については1ヶ月健診のときに検査結果が来ていませんでした。
子どもの成長は大丈夫そうかなという手応えがあったので、私としては正直これを聞くためにきたようなものだったので
だったら事前に連絡して1ヶ月健診の日をズラすとか提案してくれないのかな…
シュウ
と病院の対応に不満があります。
検査結果が届いたらその旨、連絡すると医師が言っていたので待っていましたが一向に連絡が来ません。
シビレを切らせてこちらから2週間が経過した頃に連絡したところ
病院
検査結果、届いていますよ。
先生がご説明するので病院に来れますか?
と言われ、流石に腹がたちました。
連絡すると言っていた検査結果の通知連絡がなかったことにも腹が立ちますが、結果を聞くためだけに病院に行くというのはどうなんでしょうね。
我が家は私が育児休業中だったので、私が家に残って子どもたちの面倒を見て、妻に病院に行ってもらったので事なきを得ました。
スケジュール調整が容易ではない家庭にとっては不必要に病院に通うハメになることになります。
産婦人科は人が少ないという話も聞いたことがあったので抗議はしませんでしたが、こういうちょっとしたことで自分たちの負荷を更に上げているように見えました。
1ヶ月健診の日をズラすだけで何も問題なかったのになとモヤっとします。
病院も通知することを忘れている可能性があるので1週間経過しても音沙汰がなかったら問合せてみましょう!
シュウ
再検査の結果
再検査の結果を聞くだけで随分遠回りをしましたが、再検査の結果、先天性副腎過形成症については陰性となりました。
なぜ結果が変わったのかはわかりません。
検査時にちょっと数字が高かっただけなのか、偽陽性だったのか、はたまた精密に検査した結果問題なしだったのか。
事前に調べたときにも必ずしも陽性ではないということはわかっていたのですが、実際に検査結果として我が子が先天性副腎過形成症ではなかったと聞いて正直に言ってホッとしています。
2週間健診で出た内容で確実に陽性というわけではないということを再確認することができました。
今日のまとめ
1ヶ月健診の結果、すべて順調ということがわかりホッとしました。
先天性副腎過形成症は、薬を飲むことで対処可能だということはわかっていましたが、陰性と言われて安堵しています。