クレジットカードって期限切れると新しいカードが来るところが面倒ですよね。
特に電子マネー機能付きのクレジットカードは電子マネーで残っている残高を移行(引き継ぎ)させる必要があるので手間が増えることになります。
今回はWAON機能付きのクレジットカードが更新となったので移行を行ってきました。
イオンカードの移行
新旧両方のカードを持ってWAONステーションに行きます。
新しいWAONカードをかざします。
左下の「メニュー」ボタンを押します。
次に左下の「各種設定・変更」を押します。
真ん中にある「新カードへの移行」を押します。
新しいWAONカードを置くように表示されるのでWAONカードを置きます。
すると新しいWAONカードを取るよう表示されるので、一旦取ります。
次に移行前のカード、旧カードを置くようとの表示が出てくるので旧カードを置きます。
右下の「アップロード」ボタンを押します。
するとWAON残高とWAONポイントがアップロードされます。
移行前のWAONカードを取るように指示が出るので置いてある旧カードを取ります。
次に新しいWAONカードを置くように指示が出るので新カードを置き直します。
右下にある「ダウンロード」ボタンを押します。
するとダウンロードが始まります。
数秒待つとWAONカードを取るように指示が出るのでWAONカードを取ります。
これで移行が完了します。
今日のまとめ
電子マネーが入っている場合には引き継ぎを行う必要があります。
移行が完了するまでは旧カードにハサミを入れないようにしましょう。
WAONカードの更新は
新カードを置く→旧カードを置く→新カードを置くという順番になります。
最終的に新カードを置くのであれば最初に置く必要はあるのでしょうか?