スターバックスはクレジットカードで支払いが出来るという記事を目にしますが、実際は、クレジットカードで支払えない店舗があったりします。
もしかしたら、払えない店舗の方が少数なのかもしれませんがお店によって支払い方法が統一できないと、ダメなときは現金で支払うことになってしまい非常に面倒です。
確実にクレジットカードからの支払いとなるようスターバックスカード(スタバカード)を使ってオートチャージの設定をしてみました。
オートチャージの設定を行うには、スターバックスの会員登録とオートチャージの設定を行う必要があります。
このような画面になるのでメールアドレスを入力し「会員登録(本登録)に進む」をクリックします。
このような画面になり、登録したメールアドレスにメールが送られます。
送られたメールからURLをクリックします。
このような画面になるのでパスワードや秘密の質問
基本情報などを入力し、「入力内容確認へ進む」をクリックします。
入力された内容が正しいかを確認し
下の方にある「登録する」ボタンをクリックすると
会員登録が完了します。
そのまま「カード登録に進む」をクリックします。
カード番号とPIN番号はスタバカードの裏面に記載してあります。
PIN番号はシールになっているので剥がしてください。
先ほどはユーザ名だけでしたが今度は本人情報を入力していきます。
全て記入したら「確認画面へ」をクリックすると
登録情報の確認画面に移ります。
入力情報に間違いがなければ「登録する」をクリックすれば
カードの登録が完了します。
「Service&Login」からマイページに移動し「登録済カードの管理」をクリックします。
すると先ほど登録したカードの情報が出てくるのでオートチャージ設定をクリックします。
こちらではオートチャージの条件と入金額、支払い方法を選びます。
ここでクレジットカード情報の登録を行います。
画面下の方にある「確認画面へ」をクリックすると
設定した情報が表示されるので内容に誤りがないことを確認し「設定する」をクリックすると
オートチャージの設定が完了します。
これでスタバカードを使うとオートチャージがされるようになりました。
オートチャージはクレジットカードから行われるのでカードのポイントをもらえるようになります。
クレジットカードで支払えるスタバならそのままクレジットカードを使いたいですがいずれにせよ既存の仕組みを使ってうまくポイントを貯めていきましょう。
もしかしたら、払えない店舗の方が少数なのかもしれませんがお店によって支払い方法が統一できないと、ダメなときは現金で支払うことになってしまい非常に面倒です。
確実にクレジットカードからの支払いとなるようスターバックスカード(スタバカード)を使ってオートチャージの設定をしてみました。
オートチャージの設定を行うには、スターバックスの会員登録とオートチャージの設定を行う必要があります。
会員登録とカードの登録
会員登録
まずはスターバックスのHPにアクセスし、左にある「Service&Login」をクリックした後「新規会員登録」をクリックします。

送られたメールからURLをクリックします。





そのまま「カード登録に進む」をクリックします。

カード登録
カード登録では、カードの名称、カード番号、PIN番号を入力します。
PIN番号はシールになっているので剥がしてください。






オートチャージ設定
続いてオートチャージの設定をします。「Service&Login」からマイページに移動し「登録済カードの管理」をクリックします。


ここでクレジットカード情報の登録を行います。



これでスタバカードを使うとオートチャージがされるようになりました。
オートチャージはクレジットカードから行われるのでカードのポイントをもらえるようになります。

今日のまとめ
スタバカードはスターバックスでしか使えないので電子マネーのように色々な場所で使えると良いですね。クレジットカードで支払えるスタバならそのままクレジットカードを使いたいですがいずれにせよ既存の仕組みを使ってうまくポイントを貯めていきましょう。